時短家電– tag –
-
アイロンがけという家事は進化しているのか?ティファールのアイロン・ターボプロレビュー!
突然ですが・・・私の大っ嫌いな家事の上位に常にいる、アイロンがけをしている時にアイロンが壊れ、電源が入らなくなりました! 【嫌いな家事(私の)トップ3に常にいるアイロンがけ、というか洗濯。】 アイロンがけって本当にめんどくさいですよね。 私... -
【電気圧力鍋】もちもち玄米の炊き方
もちもちの玄米の炊き方を紹介します。 コツは洗うときに〇〇する事! よ〜く吸水させて、あとはスイッチピ♪で出来上がりです! -
簡単・調理家電!シニア(高齢者)におすすめな電気圧力鍋3選!
シニア世代の料理のお悩みを解決!おすすめの電気圧力3種をご紹介します♪ 台所に立つ時間を短縮!火を使わない電気圧力鍋です。 -
【比較】ホットクック2.4Lどれがいい?一覧ですぐわかる!
ホットクックで3人分〜の料理を作るのに最適な2.4Lタイプ!全4機種の中でおすすめの機種はこれ!比較表でじっくり見て納得! -
【比較】ホットクック1.6Lどれがいい?
2〜3人分の調理におすすめなホットクック1.6L!全5機種を比較!どれがおすすめ?何が違うの?がサクッとわかります。 -
賃貸住宅で!食洗機購入レビュー✴︎メリット・デメリット
賃貸住宅で、食洗機を取り付けた時の手順と、おすすめ食洗機、食洗機のメリットと2年以上使ってわかったデメリットと解決法まで!据え置きタイプの食洗機情報がぎゅっと詰まってます! -
簡単♥︎ほこほこかぼちゃ&さつまいも煮
こんにちは🙂最近朝、夜はめっきり寒くなって秋を感じますね。 先日実家の畑でさつまいも堀りをしてきましたー🍠 我が家ではみんな大好きさつまいも!みんなでほりほり。 たくさんとれました〜🍠 そしてそして今時期食べたくなるかぼちゃ🎃と一緒に煮物にしま... -
ティファール「クックフォーミー」のミニサイズが出ました!愛用中の煮込み自慢と比較してみた!
ティファールのクックフォーミー3L!コンパクトでぱぱっとごはんが作れちゃう優等生電気圧力鍋♪気になる機能は?象印電気圧力鍋煮込み自慢との違いは? 約5分で丸わかり! -
象印電気圧力鍋のメリット・デメリット
電気圧力鍋(象印煮込み自慢EL-BM30)のメリット・デメリットを、使用歴3年の筆者がなるべく短くサクッとお伝えします! -
電気圧力鍋を購入した話②
あおもち 今回は前回続きで、我が家が電気圧力鍋を購入した経緯です 前回のお話は*こちら* 炊飯器が大きいし置き場所に困るのに、ご飯炊く以外の使い道が少ないことにモヤモヤした私が 暇さえあれば 「ご飯炊く」 とか 「料理苦手」 とか 謎ワード...
1